講座の内容は一応さらっと流しておいて、この指示からいかにスムーズに行動に移させる …
ペアレントトレーニング講座第7回
今回は、少人数でロールプレイングをみっちり取り組みました。今回は3ケース取り上げ …
9月集団セッション
春から加入した子たちも、ようやく見通しが持てたのか「楽しい」「あの遊びまたやりた …
第六回ペアレントトレーニング講座
自宅で実際にやっていただいた成功または悩み中事例を、子供役のスタッフとお母さんで …
川遊び
ケース紹介・A親子
2019年7月、小1一学期末、学校への行き渋り相談がある。行き渋り自体は、少しの …
じゃがいもの収穫
じゃがいもを掘りました。大雨により一旦水に浸かりそのあと土ごと流れたりして、むき …
校長先生がちとせに来てくださいました!
とある地域の教育委員会の指導主事の先生が、先日当法人を見に来てくださいました。 …
第四回ペアレントトレーニング講座
「問題行動には消去」繰り返し教わるも、イマイチまだ腹落ちできていない方が「これも …
ペアレントトレーニング講座第三回
ペアレントトレーニング講座第三回金曜日に開催しました。 宿題であった、肯定的な注 …